管理人宅にある、電波時計のご紹介です。
時計の秒針が、テレビやラジオの時報とぴったり合っていると気持ちいいですね。
電池交換時も、いちいち時刻合わせしなくて済みますし、とても便利です。
最近は1000円以下の物も売られており、すごくリーズナブルになりました。
CITIZEN (4MN411) | CITIZEN (4MN413) | CASIO (IQ-1000J-7JF) | LANDEX (型番不明) |
![]() |
![]() |
![]() |
|
管理人が初めて購入した電波時計です。 正時になると、メロディーが流れ、 楽器を持った人形が回転します。 2003年1月頃購入 |
リビングの掛け時計です。 メロディーが左の時計と同じです(^^;) 振り子の動きがすごく滑らかです。 |
キッチンの掛け時計です。 1分毎にLEDが光り、受信状態を 知らせてくれます。 |
客間の掛け時計です。 2000円位で購入しました。 受信状態を知らせるLED等は 付いていません。 |
SEIKO (型番不明) | CASIO (DQD-1000X) | MARUMAN (DIMPLE) | MARUMAN (DIMPLE) |
![]() |
|||
屋根裏部屋の時計です。 夏場40度を超える高温の中、 正確な時を刻んでいます。 |
管理人の目覚まし時計です。 他の時計に比べ、やや受信感度が弱いです。 温度計付きです。 2003年7月頃購入 |
管理人の部屋の置き時計です。 右の時計のモデルチェンジ版? 980円でした。 |
洗面所に置いてある時計です。 朝は時間に追われているので、 正確な電波時計が必需品です。 |
CASIO (DQD-110J) | MARUMAN (型番不明) | Fizz (Fizz-730) |
![]() |
||
PCの上に置いている時計です。 受信中はバーグラフで電波の強さが 確認できます。 さすがにPC使用中はノイズのせいで 受信出来ません。 |
管理人の腕時計です。 電池節約の為か、受信は1日1回です。 一応防水モデルですが、着けたまま 手を洗ったら、表示窓が曇りました(^^;) |
管理人の車(トッポBJ)に付けた 車載用電波時計です。 オーディオの時計がすぐに狂うので 取り付けました。 |