メインで使っているシステムです。最近あまり使ってないかも(^^;)
![]() |
![]() |
![]() |
ハイビジョンレコーダーとモニター以外は、中古品やジャンク品を自力で修理した物です。 なので、そんなにお金はかかっていません。 今時使っている人は少ないと思われる、DATやDCCデッキ、レーザーディスクプレーヤーがあるのがちょっと自慢です(^^) |
チューナーは、見えるラジオ対応です!
メインのスピーカーはDIATONE(三菱電機)のDS-600ZX。
スピーカースタンドは自作品です。
DS-600ZXの上に乗っているは、ヒカリ工芸のバスレフボックスにFOSTEX
FE167Eを取付けた物です。
真空管アンプ(6BQ5シングル)で鳴らしています。
普通のバスレフですが、必要十分な低音を奏でてくれます。
ラックの上に乗っているのはhasehiro
audioのMM141SにFOSTEX FE87Eを取付けた物です。
女性ヴォーカルを聴く時には、コレを使っています。
小型ですが、バックロードホーンなので、8センチユニットとは思えない力強い音を奏でます。
スピーカーは他に、Victor
SX-3U、YAMAHA NS-30X等があり、たまに入れ替えています。
自作品では、CORALのフルレンジユニットFLAT-8やFLAT-10を使った物があるのですが、
大き過ぎて、設置する場所がありません(^_^;)
MAKER | MODEL | |
SPEAKER | DIATONE | DS-600ZX |
AMP | ONKYO | Integra A-927 |
CD player | SONY | CDP-338ESD |
TUNER | DENON | TU-M100 |
PHONO | DENON | DP-37F |
CD recorder | Pioneer | PDR-D50 |
DCC deck | Technics | RS-DC8 |
DAT deck | Pioneer | D-05 |
Hi-Vison recorder | HITACHI | DV-DH160D |
LD player | Panasonic | LX-200 |
S-VHS deck | MITSUBISHI | HV-S11N |
DISPLAY | MITSUBISHI | 28T-D101S |