それは会社からの帰り道で起こりました。
信号が青に変わり、1速 →
2速とシフト。そして3速に入れようとしたところ、
どうやっても3速に入らない(-_-;) ダブルクラッチを使ってもダメ。
仕方ないので4速に入れてみたら、ギアは入ったもののミッションから異音が発生!
どんな音かと言いますと、走行中ずっとドグミッションの様な唸り音がしているんです。
夜遅かったので、とりあえず家に帰ろうと走っていると、
3速意外のギアも入らなかったり、入ったりと、症状がヤバくなってきました。
1速からギアが抜けなくなった事もありました。(@_@)
後日ディーラーで診てもらったところ、ドライブシャフト部のオイルシールから
ミッションオイルが漏れていたそうです。
で、どうやらミッションは焼き付いてしまった様です。_| ̄|○
ギリギリ保証期間内だったので、無料で新品ミッションに載せ換えてもらう事になりました。(^O^)
でも、新車で買って5年弱、走行距離は5万5千キロ程度なので、
オイルシールが劣化するのは早過ぎますよね?
半年前にミッションオイルを交換した時には漏れていなかったので、
漏れ出したのは最近だと思います。